買取ハウス公式ブログ|空き家・相続・離婚のお悩み解決マガジン

【空き家】古い空き家でも売れる?買取事例紹介

【空き家】古い空き家でも売れる?買取事例紹介

2025年06月27日 19:12

「こんなボロ家、売れるわけがない…」


そう思い込み、ずっと放置していた築45年の空き家が、わずか1ヶ月でスムーズに売れた──


これは、ある60代の女性・節子さん(仮名)の実話です。



◆「気づけば、あの家だけ時間が止まっていました」


築45年、木造2階建て。ご主人と二人で暮らしていた家。

数年前、ご主人が亡くなり、節子さんは子どものいる都内に引っ越すことに。

「いつか誰かが使うかも」と残してきた家でしたが、住む人もなく、年々、劣化が進んでいきました。

気づけば、屋根の一部は剥がれ、庭は草ぼうぼう。

ポストには不動産チラシやDMが大量に詰まり、窓ガラスにはひびが入っていました。



◆「売れるはずがない」と思っていた理由


節子さんがその家を“売る”という選択肢を考えられなかったのは、次のような理由でした。

• 築年数が古すぎる(昭和50年築)

• 家の中は、家具や荷物がそのまま

• 固定資産税だけが毎年かかる

• 近所から「危ない家」と言われ始めていた


「でも解体となれば、何百万円もかかるし…。

“放置”が一番お金がかからないと思ってました」


そんなとき、娘さんがネットで見つけたのが「買取ハウス」でした。



◆「売るかどうかも決めていない」そんな状態でも…


最初の連絡は、娘さんがLINEで送った一通のメッセージから。

「母の家のことで相談したいのですが、売れるか分かりません」


その相談に対し、買取ハウスの担当者は

「売れるかどうかはまだ置いておいて、

まずは家の状態や名義を一緒に整理しましょう」と優しく返信。


そこから無料で現地調査・査定を受けた結果──

なんと、“建物付き土地”として買取可能と判明。


「古家付きで構わない」「解体もこちらで行います」

「家具が残っていても大丈夫」──そう言ってもらえたことで、

節子さんは「ようやく手放す覚悟ができた」と言います。



◆古くても“売れる家”には理由がある


不動産会社によっては「売れない」と断られるような古家でも、

買取専門店なら買い取れる理由があります。


• 建物ではなく「土地の価値」に注目している

• 再建築や再利用を見越したプロの目線がある

• 解体や残置物の処理も含めて評価できる仕組みがある


節子さんのケースでも、土地の立地と広さに価値を見出され、

売却金額は想定より高く提示されました。



◆“心の重荷”も、手放せました


「売れたことより、気がかりだったものを片づけられたことが一番嬉しかった」

節子さんは、そう語ります。


“いつか片づけなきゃ”というプレッシャー。

“誰かに迷惑がかかるかも”という不安。

“自分にはもう、どうにもできない”というあきらめ。

それらすべてから解放された瞬間だったといいます。


もし、あなたにも「古すぎて売れない」と思い込んで

そのままにしている家があるなら──


一度、買取ハウスに相談してみませんか?

✅ 古くても

✅ 荷物が残っていても

✅ 解体や掃除ができなくても

大丈夫です。


📩 LINEで無料・匿名相談はこちら

👉 https://kaitorihouse.com/


「もうダメかも…」と思っていたその家が、

新しいスタートになるかもしれません。

あなたの一歩を、私たちがそっと後押しします。